飯沼 佑果岩沢の家家づくり日記スタッフブログ
こんにちは!飯能市岩沢の家が完成しました。
今回の内装仕上げは、お施主様と奥様が、壁と天井、木部の塗装を行いました。
想像以上に大変なことも多かったと思いますが、いい思い出とともに素敵な生活を送っていただけるとうれしいです☺
それでは、少しですがご紹介させていただきます。
↑キッチン・ダイニング
キッチンから続く桜のテーブル。
動線としても使い勝手が良いですし、木の家に自然とキッチンが溶け込みます。
ダイニングテーブル上部の照明は、お施主様の思い入れのあるもの。
作成した職人さんに修理を依頼して、今回帰ってきたそうです。大切なものを長く使い、唯一無二の存在になるのはとっても素敵なことですね♪
↑2階へと続く階段・大黒柱・格子建具
早野材木さん(地元の材木屋さん)で、お施主様と奥様とお選びになったのは、ヒノキの大黒柱です。
写真右の建具は、職人さん手作りのもの。土間とリビングを仕切るものですが、格子なので圧迫感がないうえに、デザイン性も兼ねていて素敵です!
↑2階のワンルーム
ワンルームと収納が2部屋あります。
階段の照明はお客様がご用意されたものです。壁に照らされる光が温かいです。
↑トイレ・洗面脱衣室
洗面台と収納付き鏡は、大工さんの造作です。
基礎工事の段階から考えると昨年の12月あたりから始まった岩沢の家。
お施主様と奥様、工事関係者様、寒い冬から初夏の暑い日まで、本当にありがとうございました。
category
complete