housing-story

施工事例

2階リビング、住みやすさを追求した木の家

2階リビング、住みやすさを追求した木の家
光の入り方を有効に活用した2階リビングのお住まいです。
ご夫婦のご要望として「本」の入る場所をなるべくたくさん取り入れられる様に
小さな隙間も有効活用しました。これから年月が経ってもずっと暮らしやすい・そんなお住まいに仕上げさせていただきました。
エリア 飯能市
間取り 2階リビング
ご家族 ご夫婦+お子様
  • 2階リビング、住みやすさを追求した木の家
    POINT
    1
    2階は大きなLDKとなっています。水回りも2階にあるので生活の拠点をワンルームに揃えています。お忙しいご夫婦にも便利な導線となっています。
    キッチンの背面タイルがポイントです。
  • 2階リビング、住みやすさを追求した木の家
    POINT
    2
    リビング全体の様子。小さな和室もご用意し、お子様のお昼寝や来客時には客間としてもお使いいただけます。和室の上は小屋裏ロフトになっています。遊び心のあるのびやかな空間。
  • 2階リビング、住みやすさを追求した木の家
    POINT
    3
    自然の光が差し込む美しいスリット階段です。この階段を登るとベランダへと続きます。
  • 2階リビング、住みやすさを追求した木の家
    POINT
    4
    廊下部分の壁も本を少しでも多く置ける様に棚をご用意しました。
    全て可動棚になっているので、サイズに合わせて棚を動かし、増やしたり足したりもできます。
  • 2階リビング、住みやすさを追求した木の家
    POINT
    5
    クローゼットの内部の様子。大きな収納棚にはお布団の3つ折りを入れられます。
    室内のクロスも単に白ではなく、ちょっと工夫すると毎日の生活がより楽しくなりますね。
~Parts Gallery~
フォトギャラリー
  • 大黒柱のある家

    三協建設は「大黒柱のある家」をご提案しています。家づくりが始まっ...

  • マンションの床を「木質化」

    マンションは主にフローリングが多い印象ですが、もちろん無垢の床で...

  • リビングは広々と

    リビングは広々と、細かく仕切らずに仕上げることで動線の自由が生ま...

  • 階段下の小さいデスク

    階段下の空間を利用して、自分だけのちょっとしたデスクカウンターを...

  • 外観

    1階には木を張り、木の家らしさを連想する外壁に。わくわくするよう...

  • 収納

    2階の階段を登ると、廊下を生かした収納スペースをご用意。奥の本棚...

  • フレームキッチン

    三協建設オリジナルのフレームキッチンに「エンジュの木」を取り付け...

  • 外観

    優しいホワイト系カラーでまとめた外壁。シンプルでありながら軒の深...

  • ワークスペース

    勾配天井+シンプルに木と白で統一されたワークスペース。サッシから...

  • フレームキッチン

    木の部屋に似合う、シンプルなフレームキッチン。ここで料理をしなが...