housing-story

施工事例

コミュニケーションとプライバシーが両立した家

コミュニケーションとプライバシーが両立した家
エリア 入間市
ご家族 (親世帯)ご夫婦/(子世帯)ご夫婦+子供2人
Owner’s Voice
お客様の声
コミュニケーションとプライバシーが両立した家
湿気がひどくカビや隙間風が悩みのタネで、子供の小学校入学のタイミングで、二世帯住宅の検討を始めました。設計の担当者から音の配慮や暮らしやすさを考慮した、親たちのための平屋+私たち家族のための二階建てのプランが提示された時、私たち家族の理想の家はこれだと確信しました。玄関はあえてひとつにして、ともに暮らす感覚は持たせながら、互いの生活に干渉しない気配りのある住まいができあがりました。
  • コミュニケーションとプライバシーが両立した家
    POINT
    1
    二世帯住宅以外で要望に出したことは、片付けがしやすく、家族が適度なコミュニケーションをとれるようにしたいということ。
  • コミュニケーションとプライバシーが両立した家
    POINT
    2
    そのため、収納が多いことと、ひとま空間にして、そこである程度生活が完結できるようにしました。おかげで、片付けがしやすく、家族が自然とリビングに集まってくるようなプランになりました。
  • コミュニケーションとプライバシーが両立した家
    POINT
    3
  • コミュニケーションとプライバシーが両立した家
    POINT
    4
  • コミュニケーションとプライバシーが両立した家
    POINT
    5
    「オープンな対面キッチンですが、手元は隠せるように工夫してあるので、乱雑な印象にならないのがいいですね」と妻も満足しています。永年悩まされたカビも調湿性のある壁と無垢の木のおかげで一気に解消。柔らかいので傷がつきやすいサワラですが、それも家族との暮らしの証として愉しめるようにようになりました。これもハウスメーカーの住宅にはマネのできない、住いの年輪だと思います。
~Parts Gallery~
フォトギャラリー
  • コンパクトな和室。

    リビングの一部に3畳の和室をご用意しました。お子様のお昼寝や、来...

  • 壁面収納。

    壁面にはテレビはもちろん、本やインテリアを沢山収納できるスペース...

  • 遊び心いっぱいの収納。

    こんな収納、見ているだけでワクワクします。家事も楽しくこなせそう...

  • キッチンと造作食器棚。

    システムキッチンの色に合わせたタイルが可愛いです。背面の家具(食...

  • 使いやすい造作洗面台。

    どうしても水ハネしてしまうボウルまわりは陶器でお手入れしやすく。...

  • 自然光の美しいスリット階段。

    光が優しく差し込むスリット階段。職人さんの技術が表れる階段です。

  • 将来分けられる子供部屋。

    家づくりには将来の計画も大切。こちらのお部屋は将来3部屋に分けら...

  • 壁の厚さを活用して。

    廊下通路部分の壁に棚を設置しました。壁の厚みを利用しているので、...

  • 玄関土間から趣味の部屋へ

    こちらの奥の扉を開けると、木工を愉しむ趣味の部屋へ繋がります。 ...

  • ガルバと天然木の外壁

    濃いめのガルバリウムと、天然木を貼った玄関周り。この相性は抜群だ...