housing-story

施工事例

理想の家がそのままモデルハウスに

理想の家がそのままモデルハウスに
エリア 入間市
ご家族 ご夫婦+子供1人
Owner’s Voice
お客様の声
理想の家がそのままモデルハウスに
私は一軒家で育った転勤族で、オーストラリアにも三年ほど住んだことあります。子供が小学校に入る前には家を持ちたいと考え、これまでの海外も含め転勤生活を振り返り、どんな家を建てようかと思いを巡らしていたのですが、そんなさ中、知り合いが建てた木の家にふれ「建てるなら木の家」と思うようになりました。住宅雑誌を見て、夫婦それぞれで良いと思う家をチェックしたところ、三協建設の家で意見が一致しました。
  • 理想の家がそのままモデルハウスに
    POINT
    1
    自分の直感を信じて、早速モデルハウスを見に行きましたが、「これがそのまま欲しい」と思いました。スタッフの皆さんや会社の雰囲気も抜群で、三協建設さんにお願いすることにしました。
  • 理想の家がそのままモデルハウスに
    POINT
    2
    三協さんからいただいた提案はそのままカタチにして頂きました。私は単身赴任なので、家族の成長に合わせて対応できる間取りにしてもらい、無駄な部屋はつくらないようにしました。私の方からこだわったのは開放感と板張りの天井です。これには大工さんも結構苦労を掛けたと思います(笑)。それだけに、大事に住まなければと思ってます。  
  • 理想の家がそのままモデルハウスに
    POINT
    3
    実際に住んだ感想ですが、ここはこうすればよかったという後悔がないんです。それと、もう何年も住んでいるような感覚で、不都合や違和感が全くありません。夏はバルコニーが日よけにもなり、風がよく抜けて涼しいですし、冬は日当たりがいいので、ストーブ一台で十分です。
  • 理想の家がそのままモデルハウスに
    POINT
    4
    妻の趣味は椅子や家具の手づくりなんですが、それらの製作を通して、住まいを自分が好きなように仕上げていく楽しみがあると喜んでくれています。
  • 理想の家がそのままモデルハウスに
    POINT
    5
~Parts Gallery~
フォトギャラリー
  • 大黒柱のある家

    三協建設は「大黒柱のある家」をご提案しています。家づくりが始まっ...

  • マンションの床を「木質化」

    マンションは主にフローリングが多い印象ですが、もちろん無垢の床で...

  • リビングは広々と

    リビングは広々と、細かく仕切らずに仕上げることで動線の自由が生ま...

  • 階段下の小さいデスク

    階段下の空間を利用して、自分だけのちょっとしたデスクカウンターを...

  • 外観

    1階には木を張り、木の家らしさを連想する外壁に。わくわくするよう...

  • 収納

    2階の階段を登ると、廊下を生かした収納スペースをご用意。奥の本棚...

  • フレームキッチン

    三協建設オリジナルのフレームキッチンに「エンジュの木」を取り付け...

  • 外観

    優しいホワイト系カラーでまとめた外壁。シンプルでありながら軒の深...

  • ワークスペース

    勾配天井+シンプルに木と白で統一されたワークスペース。サッシから...

  • フレームキッチン

    木の部屋に似合う、シンプルなフレームキッチン。ここで料理をしなが...