housing-story

施工事例

大きく暮らす小さな家

大きく暮らす小さな家
縦長の敷地にあわせ建物も南北に長くすると、どうしても奥の部屋の採光が難しくなってしまいます。そこで、中庭を設けることで、奥の部屋にも太陽の光が入るように設計しました。光だけでなく風の抜けもよくなり、どの部屋にいても心地よく過ごすことができます。キッチンはリビングやダイニングからは見えないようにしつつ、小窓を設けることで、気配を感じたり、ちょっとした配膳もできるよう工夫しました。
Owner’s Voice
お客様の声
大きく暮らす小さな家
  • 大きく暮らす小さな家
    POINT
    1
  • 大きく暮らす小さな家
    POINT
    2
  • 大きく暮らす小さな家
    POINT
    3
  • 大きく暮らす小さな家
    POINT
    4
~Parts Gallery~
フォトギャラリー
  • 大黒柱のある家

    三協建設は「大黒柱のある家」をご提案しています。家づくりが始まっ...

  • マンションの床を「木質化」

    マンションは主にフローリングが多い印象ですが、もちろん無垢の床で...

  • リビングは広々と

    リビングは広々と、細かく仕切らずに仕上げることで動線の自由が生ま...

  • 階段下の小さいデスク

    階段下の空間を利用して、自分だけのちょっとしたデスクカウンターを...

  • 外観

    1階には木を張り、木の家らしさを連想する外壁に。わくわくするよう...

  • 収納

    2階の階段を登ると、廊下を生かした収納スペースをご用意。奥の本棚...

  • フレームキッチン

    三協建設オリジナルのフレームキッチンに「エンジュの木」を取り付け...

  • 外観

    優しいホワイト系カラーでまとめた外壁。シンプルでありながら軒の深...

  • ワークスペース

    勾配天井+シンプルに木と白で統一されたワークスペース。サッシから...

  • フレームキッチン

    木の部屋に似合う、シンプルなフレームキッチン。ここで料理をしなが...